みなさん、仕事や勉強に取り組む時、なにから手をつけていいか分からない事はよくありませんか?
スロットで勝ち続けるには知識とスキルが必要です。
こちらの記事では期待値稼動を挫折することなくスロットで勝ち続けるための、目標設定についてご紹介しています。
・目標設定が出来るようになり、やるべき事が分かります。
・何故、目標を設定するのか?目標を設定するべき理由が学べます。
・目標設定をする事でなりたい自分に近づく事ができます。
この記事で採用している、『MACの法則』では科学的根拠をもとに目標達成率が高くなる手法をワークシートに落とし込み、誰でも簡単に、効果のある目標を設定出来るようになっています。
目標設定する事で挫折を防ぐ、3つのポイントとその理由
『進む方向(やるべき事)が分かる。』
何をどの様に進めるかが分かることで余計な時間やコスト、労力を抑えることができ、最短ルートで目的を達成できます。
『自分の成長が実感でき、モチベーションがUPする』
進む方向が分かると、自分のレベルが把握できます。
自分のレベルが分かるからこそ、成長が実感でき、モチベーションUPにつながります。
『ゴールがあるから頑張れる』
自分の掲げた、目標というゴールがあるからこそ頑張れます。
いつ終わるか分からないと、人はやる気が失せてしまいます。
自分の決めたゴールを達成した時、喜びも大きくなり、それが自信と次の目標に向けてのモチベーションになります。
以上、目標設定をする事で、自分のやるべき事が明確になり、目標達成率が上がる。
誰でも、目標が達成できる❗️MACの法則を用いたワークシートを配布
結論 ワークシートを使い、項目に沿って入力するだけで目標が完成する。
ハイエナ7では、スプレッドシートを使いスロットで勝っていく為に必要な情報を、項目に沿って入力できるようワークシートをご用意しています。
科学的根拠をもとにした「MACの法則」といわれる手法をもとにワークシートを作成しており、自動的にMACの条件に沿うような形で目標が設定できます。
理由 『何故、誰でも目標が達成できるのか❓』
『MACの法則』とは、2011年オランダのアイントホーフェン工科大学が多数の論文をメタ分析したところから見つけ出した目標達成において最も科学的効果がある目標設定の手法になります。
簡単ですが、法則をみていきましょう。
その目標は計測可能かどうか?/ Measurable(メジャラブル)
漠然とした目標ではなく、しっかりと数値として目標を計測できるかという意味です。
「スロットで勝てるようになりたい」ではなく、「スロットで毎月5万円勝ちたい」や、「毎月トータル差枚数1万枚突破する」といった様に目標までの結果を測定し、自分の決めた目標に対して計測できる状態の目標を設定しましょうという意味です。
その目標は現実的かつ実行可能か?/Actionable(アクショナブル)
何をどのようにするかプロセス化されており、自分自身が行動に移せるような目標になっているか?
具体例
コンビニでバイトしている人が、年収1000万目指す。
などは現実離れしていて、細かなプロセスが無い状態です。
こちらをActionable(アクショナブル)に変換しますと。
■ 転職をして年収を上げる+副業をしながら1000万を目指す。
■ コンビニバイトをしながら〇〇に向けて起業の準備をする。
など、ここでのポイントは2点
1.現実的か?
第1のポイントは目標が現実的かどうかです。
コンビニで時給900円の人が1000万を目指しても
900円×10時間=9000円
9000円×25日=22.5万
22.5万×12ヶ月=年収270万
ざっくり計算しても、残り730万をコンビのバイトだけで稼ぐ思考は現実的ではありません。
2.実行できるレベルか?
第2のポイントは自分のレベルを超えない適度な難易度か?
例えばですが、いきなりコンビニをやめて起業するでは、難易度が高すぎます。
そこで、コンビニでバイトをしながら起業に向けての、知識や、その職種に関わる副業などをしていき徐々にステップアップしていく考えが大切になってきます。
上記2点のポイントをまとめると、
・階段の様なステップごとに目標がなっているか?
・高すぎる目標を設定していないか?
を意識して目標を立てることが大切になってきます。
その目標は自分の価値観に合っているか?/Competent(コンピテント)
最後は自分の価値観と合っているか?です。
こちらのコミュニティに参加している方はスロットが好きな人が多いと思います。
その点では、この項目は自然と条件を達成している方が多いと思います。
もし、『稼げる』メリットに惹かれオンラインサロンに入られた方は、お金を稼ぐに集点をあてるのではなく、稼いだお金で何がしたいのか?自分の欲しいもの明確にすると価値観を把握する事ができます。
勝ちたい額を設定していく
ワークシートをダウンロードする
〜スマホ〜
1.Google Driveに自分のIDでログインします。
2.下記『狙い目リスト』をタップでGoogleスプレッドシートアプリを開きます。
『目標設定ワークシート』
3.「・・・」メニューから「共有とエクスポート」→「コピーを作成」でご自身のGoogle Driveにコピーを作成します。
4.ご自身のGoogle Driveにあるファイルを開いてご使用下さい。
〜PC〜
1.予めGoogle Driveに自分のIDでログインします。
2.下記『狙い目リスト』をクリックでブラウザで開きます。
『目標設定ワークシート』
3.「ファイル」→「コピーを作成」で、ご自身のGoogle Driveにコピーを作成します。
4.ご自身のGoogle Driveにあるファイルを開いてご使用下さい。
記入例 『ワークシートの記入方法』
月にいくらぐらい勝ちたいのか?を決める。
まずは、毎月スロットで月にいくら稼ぎたいか(勝ちたい)のかを決めていきます。
ここでのポイントはMACの法則である、Actionable(アクショナブル)
高すぎる目標ではなく、実行可能で現実的な目標である事を意識しながら設定していきます。
スロットで勝った事がない人であれば、まずはマイナスにしない。
期待値のある台を拾える様になってきている方は5万〜10万を目指す。
といった具合に、自分のレベルからあまり高すぎない金額を設定します。
ここでは『50,000円』で設定していきます。

金額が決まりましたら、『月にいくら稼ぎたいか?』の欄に目標金額を入力していきます。
1日あたりの平均期待値額を入力する
一日に積める、1台あたりの平均的な期待値額を入力していきます。
最初はいくらの期待値が積めるかわからないと思いますので、狙い目表で作成した期待値の平均値を参考にして下さい。
平均値が難しい場合はいったん、『1,800円』で進めてください。
稼働をしていく上で収支表に1日の期待値額が算出されていきます。
そちらのデータがたまってくるので、後々、おおよその期待値額が分かります。
ここでは一旦、1,800円と入力します。

以上の項目を入力する事で、月に何台の台を打って行けば良いかが分かります。
目標設定にむけて稼働する。
全ての入力が終わりますと、目標設定の欄に台数が表示されました。

順に解説していきます。
『月』
月に1,800円の期待値の台を『28台』打てば目標金額に達することが分かります。
『週』
週に1,800円の期待値の台を『7台』打てば目標金額に達することが分かります。
『日』
1日に1,800円の期待値の台を『1台』打てば目標金額に達することが分かります。
こららの目標台数を目指して稼働する事で、自然と自分の決めた『月にいくら勝ちたいか』を実現できます。
まとめ
今回の講義では、目標を設定するメリットと、誰でも簡単に目標が設定できるワークシートの使い方について説明しました。
目標を設定する事で、やるべき事が明確になり行動の指針になります。
後は、トライ&エラーでどんどん上を目指して頑張ってほしいと思います。
ここまで、勝てる理論について学び、自分に合わせたボーダーラインを設定し、狙い目を作成しました。実践(ホールにいく)まであともう一歩です。
実践前に最後の準備、『収支表』についてご説明いたします。
それでは、次回の講義でまたお会いしましょう!
コメント