狙い目 まとめ
狙い目 | ゲーム数 |
周期間天井 | 5周期〜 |
ミッション | ミッション4+ロックオン |
リセット | AT後、リセット 1G回しレア役確認 |
4スルー/ゲーム数不問 |
機種情報
天井情報
周期間天
天井 | 8周期 |
天井恩恵 | AT(デビルラッシュ)確定 |
周期抽選タイプの機種で、1周期が100G+デビルバトルで構成。
MISSION天井
天井 | ラストミッションクリア(7体目のボス)撃破 |
天井恩恵 | AT(デビルラッシュ)確定 |
期待値情報
天井
コイン持ち…39.9G/50枚
前兆G数…50G (打ち始めから50Gは当たらないと想定)
機械割…設定1の割に調整
AT獲得枚数分布…独自集計データを使用
初当たり分布…独自集計データを使用
ミッション数・レベル・アイテムなど…平均値とする
時給…1時間800G遊技で計算
※独自集計データのサンプル件数は約30万G
リセット
リセット狙い
狙い目 | 朝一1G回し、レア役だと1周期まで狙う事が可能。 |
リセット判別
有利区間タイプ | 常時点灯 |
リセット判別 | 可能 |
◆コインを1枚いれトレーラーステージならリセット
リセット恩恵
レア役で天井の振り分け優遇あり。
弱レア役でも当選率50%になります。
積極的に狙って行きましょう。
やめ時は1周期(ゴリアテ)抜けでやめ。
ゴリアテに勝利するとネロが負けるまで、ボスとのバトル(MISSION)が進みます。
MISSION5まで進んだ場合は当選まで打ち切ります。
考察
基本的に周期天井より、ミッション天井狙いが拾えます。
ゲーム性的にも、ミッションがクリアしやすくなっており周期天井狙いが出来る状態になっている頃には、ミッションの狙い目、ミッション4以上に進んでいる事が多いです。
逆をいえば、ゲーム数が進んでいないのにミッションがめちゃくちゃ進んでいる事があります。
この台を見つけたら必ずミッションを確認してください。
□狙い目/ミッション4+ロックオン
ミッション狙い、めちゃくちゃ食えます。
ミッションの流れですが100G消化までにLvを上げていきます。
このLvがそのままボス撃破の突破率になります。
ボスとの対戦後、撃破時はAT(大当り)or 次のボスバトルの、どちらかに移行します。
Lv80まで上がった場合、ボスを連続で倒しミッションが大幅に進むことが多く、その場合あまりゲーム数が進まないのでボスバトル敗北後お客さんがよくやめていくので拾えます。
□狙い目/5周期~
リール横にあるサブ液晶で周期確認可能(下記画像は4周期消化状態)
5周期からが無難です。
攻めたい方は4周期からでもギリギリ行けるラインかなと思いますがオススメはしません。
コンテニューオーブのカケラやオーブを持っている場合は4周期からでも大丈夫です。
この辺りは、現在のミッションやアイテムとの兼ね合いで押し引きしたい所です。
□狙い目/ミッション1+ロックオン
ミッション3+ロックオン
ロックオンはボスバトルの2回目に表示され、必ずそのバトル勝利する事ができる。
ミッション1,3のみ撃破時のAT期待度が高い為、狙う事ができます。
ミッション3はそのままミッション5まで行けた場合そのままミッション天井狙いに切り替える事が可能です。
やめ時
AT(デビルラッシュ)終了後非有利区間(トレラーステージ)でレア役確認後、デビルブレイカー5以下でやめ。
レア役を引いた場合、デビルブレイカー5個以上の場合、一周期目のみカバーしてやめ。
コメント