新台情報「麻雀格闘倶楽部 覚醒」の天井恩恵・期待値・狙い目・やめどき・スペック解析・勝ち方まとめです。
こちらのサイトでは、スロット副業で稼げる情報を提供していきます。
機種情報
メーカー | コナミアミューズメント |
---|---|
仕様 | スマスロ |
AT純増 | 約8.0枚 |
回転数/50枚 | 35.4G |
コイン単価 | ー |
天井 | 770G+前兆 |
設定・機械割
打ち方
左リール | BAR |
中リール | BAR |
右リール | フリー |
ゲームフロー
対局→テンパイリーチ→アガリ(AT当選)対局相手に勝利でAT当選。
1対局前に、対局と親を決める
対局相手のよりAT当選期待度が変化
親だと、ATの初期ゲーム数・AT中の上乗せゲーム数が優遇
2対局中はリプレイ・レア役でテンパイを目指します。
対局中のテンパイ期待度は約43%
3テンパイ後は、リプレイ・レア役・ドヤ図柄でATを抽選
トータル当たり期待度は約25%
といったゲームフローになります。
今までの、麻雀格闘倶楽部と同じですね。
ATフロー
AT 格闘倶楽部RUSH
目押し不要の、押し順ナビのみ約8の高純増タイプ
ゲーム数管理型ATで、レア役でゲーム数上乗せ・特化ゾーンを抽選
上位AT 究局Mリーグ
対局中のテンパイ中に究極の1手成立時、約50%で突入する
本機最大の大量出玉契機。
格闘倶楽部RUSH → 究局Mリーグを目指します。
天井情報
ゲーム数天井
天井 | 770G突入後のテンパイ時 |
天井恩恵 | 格闘倶楽部RUSH(AT)当選 |
基本天井は770Gですが、裏覚醒準備モード時、天井は960Gになります。
裏覚醒準備モードの恩恵ですが、次回裏覚醒モードに移行
裏覚醒モード
継続率90%・天井160Gとなるモード。
天井960Gを超えたATはやめない様に注意
天井期待値
解析待ち
ゾーン情報
ゾーン
160+α
390+α
覚醒モード・引き戻しモードの影響により、上記当選確率が上がっている。
リセット情報
リセット恩恵
160G+αまでのAT当選が約80% ?
暫定調査中
リセット天井期待値
解析待ち
リセット判別(変更判別)
リセット判別不可
モード・高確・その他
各種モード
モード | ゲーム数 | 覚醒モード 移行率 |
---|---|---|
通常 | 770G以降のテンパイで勝利 | ◯ |
引き戻し | 390G以降のテンパイで勝利 | △ |
裏覚醒準備 | 960G以降のテンパイで勝利 | ◎ |
覚醒 | 160G以降のテンパイで勝利 | 継続率80%で 同モードをループ |
裏覚醒 | 160G以降のテンパイで勝利 | 継続率90%で 同モードをループ |
オレンジマン覚醒演出
上記、演出発生時は必ず160Gを超えての対局抜けまで回します。
対局中の解説者
上位AT(究極Mリーグ)後は覚醒モード突入濃厚!?
対局中の解説が高宮プロなら引き戻しモード以上。
覚醒ランプ
①対局決定のタイミングで左右の覚醒ランプが点灯するパターンあり。
②点灯時、パターンによって覚醒モードの滞在期待度を示唆している。
オレンジマン覚醒なら勝利濃厚かつ覚醒モード以上濃厚。
パターン | 示唆内容 | |
---|---|---|
覚(右)のみ大点灯 | 通常モード否定 | |
左右完全点灯 | (裏)覚醒モード の期待大 | |
オレンジマン 覚醒 | 左右赤点灯 | 覚醒モード以上 |
左右紫点灯 | 裏覚醒モード濃厚 |
終了画面・アイキャッチ
狙い目 まとめ
狙い目 | ゲーム数 | 機械割 | 期待値 |
覚醒モード狙い | 前回、当選履歴で210G以内が 連続している台を0G〜160Gの対局抜けまで | – | – |
リセット | 45G〜160Gの対局抜けまで | – | – |
天井 | 650G〜 | 108% | 1600円前後 |
ゾーン狙い (暫定) | 360〜380G 390Gを超えての対局抜けまで | – | – |
やめ時
AT後に対局を確認してヤメ。
覚醒モードに期待できる状況では160G到達後の対局抜けまで。
注意点
- 究極Mリーグ終了後は覚醒モード確定
- 裏覚醒準備(天井960G)後は裏覚醒モード濃厚
コメント